合格者インタビュー

  1. ホーム
  2. 資格情報
  3. 合格者インタビュー

2025/05/14

応用情報技術者試験

  • 佐久間さん
    (船橋豊富高等学校出身)

 基本情報技術者試験の上位資格で、実務を経験したエンジニアが受験するレベルの試験です。 午後試験は記述式を含むため難易度は高く、エンジニアとして応用的な知識・技能を証明できます。

Instagramでインタビューを見る>>

合格おめでとうございます!率直な感想をお願いします。

 もちろん嬉しかったんですが、安心の方が強かったです。 自己採点で手応えを感じていたので、合格発表までの2か月間ゆとりをもって過ごすことができました。

勉強で工夫したところはありますか?

 自分が本当に用語を理解できているか、ネットや本で掘り下げて調べるようにしました。 特に午後問題は出題される事例ごとに用語をまとめて覚えるようにしました。

大変だったことを教えて下さい!

 理系科目だと説き方がわかれば答えはでるのですが、文系科目だと出題者の意図を汲んで、 適切に回答しないと得点できないので、コツを掴むまでとても苦労しました。 それでも少しずつでも合格に近づいている実感は得られていたので、モチベーションを維持することができました。

資格を取得してよかったことを教えてください!

 応用情報技術者試験は資格手当の対象にしている企業も多いので、就職活動ももちろんですが、入社した後も楽しみです。

今後の目標を教えてください!

 情報処理安全確保支援士試験を勉強する過程で、ネットワークやセキュリティなどの基礎能力を高めていきたいです。 在学中の目標は資格取得が最終目標ではないので、資格と技術力をリンクさせられるように自分を磨いていきたいです。