卒業生インタビュー

  1. ホーム
  2. 卒業生インタビュー

2025/10/03

情報処理科

  • 間中さん
    株式会社電通総研 勤務

 情報処理科 卒業生の間中さんがRPAツールであるUiPath、Microsoft Power Platformの書籍出版報告に来校してくださいました! 書籍はAmazonにてお買い求めいただけます。

書籍の購入はこちら>>

現在はどのような仕事をしていますか?

 生成AIを活用して、お客さまの業務を軽減するお手伝いをしています。システムエンジニアとコンサルタント、どちらの要素も含んだ仕事ですね。 単純に依頼されたモノを作るのではなく、お客さまと話して課題を認識し、それらを解消、軽減するサービスを提供しています。

書籍執筆に至った経緯を教えてください。

 仕事をしているなかで、RPAツールであるUiPath、Microsoft Power Platformについてアドバイスを求められる機会が多くありました。 全てに応えてあげたいのですが、自分自身がアドバイスできる時間には限りがあるため、それならば経験や知識を書籍にまとめて、 自分がいなくても誰かを助けてあげられたらと思い執筆に至りました。

システムエンジニアにはどんな人が向いていると思いますか?

 実際に20年近くこの業界で務めて感じたことは、シンプルにモノを作るのが好きな人です。 学生時代のモノは何でもよくて、プログラムでも、ドキュメントでも、絵でも。 “作るのが楽しい”と思える人は向いていると思います。あとはお客さまの立場や気持ちに寄り添うことができればよりいいですね!

今後の目標を教えて下さい!

 ITエンジニアの価値をさらに高めていきたいです。近年はSNSの普及もあって、個人でもアピールできる時代になっています。 今後も書籍、メディアを通じて、自分の経験や知識を発信していきたいですね。あとは様々なプロジェクトに携わって、 自分のできることをより増やして、技術力を高めていきたいです。

高校生にアドバイスをお願いします!

 いち早くシステムエンジニアとして、世の中に価値を提供したい方は最短距離で学ぶ専門学校が良いと思います。 仕事をしていく中で、学歴は関係なく、“どの学校を卒業した?”よりも“何ができるのか?”が大切になります。たくさん力をつけて欲しいです。