2025/07/16
情報ネットワーク科

- 馬場さん
(市立松戸高等学校 出身)
学生生活を振り返ってどんな学校でしたか?
充実していて楽しかったです!非常に濃い2年間で本当にあっという間でした。
入学前と比べて成長できたと思うことを教えてください!
体育祭の団長、学級委員長、若幸祭本部委員など、リーダー系の役職に就かせていただくことが多く、まとめる力がつきました。 今までだと、ある程度自分で決めたことを人にお願いするような指示の出し方をしていましたが、 現在は相手の意見を一度聞いた上で依頼をかけたりするなど、相手の気持ちを汲んだ上でまとめていけるようになったことが成長した部分だと感じています。
一番思い出に残っているエピソードを教えて下さい。
体育祭で白組団長を務めたことです。団長をやりたいと立候補していましたが、じゃんけんで負けて、副団長になってしまいました。 ところが、体育祭当日、団長が諸事情のため遅れてくることになったので、急遽代理を務めることになりました。 選手宣誓や優勝杯返還をはじめ、役割はたくさんありましたが、団長をやりたいと切望していたので、気持ちよくやらせていただきました。 とはいえ、まさか当日にそんなハプニングが起きるとは思わなかったので、びっくりです!これが体育祭に関する裏話です(笑)
卒業後の抱負を教えてください!
いつも笑顔を大切に、明るく接していきたいです。営業系の部署に配属予定で、入社後新人研修が数か月ありますが、 新入社員でその期間中に契約を取ってきた方はほとんどいないそうなので、がんばって契約を取りたいというのが今一番近い目標です。
高校生にアドバイスをお願いします!
FIBは非常に活発な学校です。学校行事がたくさんあり、勉強→行事→勉強→行事とメリハリがついていて、きっと楽しめるはずです。ぜひ、おすすめです!